〒133-0044東京都江戸川区本一色2丁目26-21
年齢が若くても大腰筋が使えない為に、腰痛や膝痛をおこしている人も多く、大腰筋を使えるようにすることで改善しています。
では具体的に、大腰筋が使えている動き・大腰筋が使えていない動きとは
大腰筋が伸び縮みできないと無意識に起きてしまう動作は、上部の背骨の関節が固まっている為に起きる現象です。
腰椎とつながっている大腰筋が伸び縮みできれば、背骨の関節を一つずつ柔軟に動かせるので腰椎と連動している胸椎・頸椎(首の骨)の関節もさざ波がたつように動きます。また、胸椎や首の関節が動けば、胸椎・頸椎とつながっている肩甲骨や肩の関節も連動して動きます
反対に、大腰筋を動かさない習慣が長く続くと、肩甲骨や胸椎の関節を一つ一つ動かそうとしても自力では動かせない体の状態になります。
そうした胸椎や肩甲骨と肩の関節を動かそうとしても動かせない状態をここでは肩甲骨のロックと呼びます
この背骨と肩甲骨周辺の関節と筋膜が動かなくなったロックのかかった状態は、背骨や肩甲骨のコリ、肩こり、首痛、肘痛などを発生させ、前(巻き)肩を作り、動作時に、頭から倒れて動く前のめり前かがみなどの原因になります。
また、前重心のこの体の状態は、膝痛や股関節痛を発生させます。
慢性的になってしまった胸椎・肩甲骨のロックを改善するには、肩甲骨や背骨を動かそうとするのではなく、大腰筋を動いているのを感じながら、背骨を徐々に動かす感覚を感じ取るようにします。
肩甲骨のロックを外す為に、大腰筋を動かす感覚を掴むドリルをやってみてください。体のどこにも力みを作らない状態で行いたいので、まずは、寝た状態で行います。
少しでも肩や背中、骨盤などに力みが入るとロックを外すことが出来ないので気をつけて下さい(何もしなくても痛みがある人はすでに体が力んでいる状態なので、このドリルはできませんので施術を受けて痛みがなくなってから行います)
大腰筋を感じて全身リラックスして動かす事で、固まっていた背骨の関節や肩甲骨が徐々に動くようになります。
○背骨ニョロニョロ体操(ヘビのように波うつように背骨を動かすイメージです)
大腰筋をリラックスして動かす意識を持つと、大腰筋とつながった腰椎に連動して上部の背骨が動くと、肩甲骨のロックが徐々に外れ
慢性的に固まっていた背骨や肩甲骨周辺の関節からコリコリ・ゴリゴリと鳴るのが聞こえます。
○片手平泳ぎ①
○片手平泳ぎ(脚と連動)②
普段、意識して使わない筋肉(大腰筋)から動かされている動きなので、見た目に大きい動きではありませんが、少しの動きだけでもかなり運動した感覚がします。
○バタ足連動体操
ここでは、背骨ニョロニョロ体操・片手平泳ぎ・片手平泳ぎ(脚との連動)・バタ足連動を紹介しました。やり方や、意識することなどは、動画の説明欄に載せています。
大腰筋が動ける体づくりで痛みやコリを元から良くしていきましょう。
〒133-0044 東京都江戸川区本一色2丁目26-21
JR小岩駅南口①④バス停乗車(10分)車庫行き(8分)/ JR新小岩駅北口一之江駅行き乗車(9分)/鹿本中学校前下車 徒歩約5分
/上一色中学校前下車 徒歩7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午前10時~午後9時まで
水曜・木曜・土曜・日曜日