〒133-0044東京都江戸川区本一色2丁目26-21
どんなに長い間、気になっていた症状でも、施術を受けたその日に、その場で良くなるのを体感できる施術をしています。
体の緊張や固さが取れるので、施術を受ける毎に体が良くなっているのを実感できます。
まず、立体的な動きの検査で、関節の動きの状態によって筋膜の滞りを見つけ、筋膜の捻じれゆるみ等を施術します
関節の動きを良くし体の動きの連動性をつくると(筋膜ストレッチ療法)、筋膜の滞りが改善され痛みがなくなります。
運動やスポーツなど動作した後に痛みが出る場合、今までの体の使い方を変え、体にとって良い動きの感覚を、新しく、インストール(立体的な動き指導)していきます。
大腰筋(骨盤・背骨・股関節・肩関節)が動かせているかどうか検査しています
大腰筋が動かせる状態にある施術者が、患者さんの体の動きを補佐することにより、動きの中の全身の筋肉と関節のつながりをみています。
この検査は、レントゲンやCTの画像検査ではわからない筋肉や関節の繋がりの異常を見つけることが出来ます。
今、ある症状をとにかく良くしたい方に
30年の施術経験により開発した筋膜ストレッチ療法で、無意識にある体の力みが慢性化し固まってしまった関節のこわばりをとります。
施術により筋肉のねじれ・こわばり・ゆるみが改善されると、痛みや不快な症状が改善されます
体全体がつながって動けるようになることを目的に関節のゆるみを改善する施術を、個々人のお体に合わせて行っています。
股関節などの関節のネジを締める力を強化して、仕事・スポーツを充実させたい方に
筋膜ストレッチ療法とあわせて、立体的な体の動き方を覚えることにより、スポーツや仕事などで体にかかる負荷を軽減できる体になることを目指します。
〒133-0044 東京都江戸川区本一色2丁目26-21
JR小岩駅南口①④バス停乗車(10分)車庫行き(8分)/ JR新小岩駅北口一之江駅行き乗車(9分)/鹿本中学校前下車 徒歩約5分
/上一色中学校前下車 徒歩7分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午後 | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
午前10時~午後9時まで
水曜・木曜・土曜・日曜日