今すぐ電話でご予約下さい

03-3654-0801
施術対応お時間
施術対応 お時間:午前10時~午後9時
水曜・木曜・土曜・日曜日
要予約
休院日:月/火/金曜日

プロフィール

院長 山田 弘一
肩書

    山田整体院 院長

資格

2007年 自然形体療法 師範 取得

2011年 日本NLP協会プラクティショナー修了取得

2012年 日本NLP協会マスタープラクティショナー修了取得 

生い立ち
  • 東京都墨田区生まれ江戸川区育ち
  • 3歳から体が弱く喘息で苦しんでいたが、小学校5年の頃に水泳を始め徐々に良くなった
  • 中学校時代はロックに夢中
  • 高校時代は陸上部に所属。バイクに夢中
  • 調理師の学校に入学するも、バイクで意識不明の交通事故で中退
  • 24歳の時に、母の病気を機に、プラスイメージ研究所で整体・自然食・温熱療法を学ぶ
  • それ以来、体の不調で困っているたくさんの人に健康指導や整体を行う
  • どうすれば本当に体が良くなるかを研究し続け、色々な先生に施術を受けた結果、開業して7年目に、山田洋先生の施術と理論に触れ、はじめて本物の整体に出会えた喜びを得られた。以来、山田洋先生を師匠として仰ぎ、先生から直接、自然形体療法の指導を受ける。
  • 体の動きについて学ぶためアレクサンダーテクニークを2年間学ぶ
  • 山田洋先生の施術に近づくべく、日々、大腰筋を動かすトレーニングをし続けている
経歴
  • 1984年 東京都立葛飾野高校卒
  • 1989年 プラスイメージ研究所 江戸川支所長
  • 1991年 プラスイメージ研究所 江戸川支局長
  • 1995年 ナショナル整体学院講師
  • 1996年 同副学院長
  • 1997年 大地整骨院勤務 患者さん指名率NO1
  • 1998年 山田整体院 開業
  • 2005年 自然形体療法創始者 故山田洋先生に師事
  • 2016年8月8日電子書籍「あなたの眠っている天才性を目覚めさせる8つの体感法則」を出版
講演・セミナー開催実績

1991年5月 江戸川区文化センターにて健康セミナーを開催

メディア掲載実績

 雑誌「日経YOUTURN」1999年夏号 掲載

院長メッセージ

生れながらにして、人はその人にしかない才能を、一人一人の内に持っています。でも、肉体(体の動き)に制限がかかっている状態にあると、その能力に気づきにくくなります。

本来であればスムーズに動かせるはずの関節がスムーズに動かせないと、体のつながりが途絶え脳がイメージした動きを再現できなくなって、無意識の中で、脳(思考)が行動上の制限をかけてしまうからです。

私は、体の中心の筋肉とのつながりを取り戻す独自の施術で、無意識にかかっている体の制限をはずし、症状を根本から改善しています。

症状や不調がある方だけでなく、一見、症状がない方の中にも、肉体に制限がかかっている人を多く見かけます。肉体に制限がかかっているとは、自身の体に「のしかかっている」状態をいいます。具体的には、自身の体を支えられなくなっている筋肉の使い方や姿勢の事を指しています。

自分の体に「のしかかっている」とは、「まさかそんなことをしているの?」と驚かれるかもしれませんが、程度の差はありますが、実は多くの人に見られる現象です。「のしかかっている」度合いが、強ければ強いほど、動いた時に体を壊しやすく、壊せば壊すほどさらに体は「のしかかる」状態になります。

体への「のしかかり」は、腕・脚・頭・胸・お腹が、連動して動ける体になることで軽減します。具体的には、施術で、筋肉や腱・骨格の捻じれや拘縮などを改善して自身の体を支えられる状態にし、整体指導で、中心の筋肉と問題の筋肉が連動して動けるようになると「のしかかり」が軽減され、と同時に痛みが消失します。

私は、3歳の頃からの喘息や、19歳で交通事故に遭い瀕死の状態を経験したことや、母の病気により、対処療法的な現代の治療法に疑問を持ち、23歳の時に温熱の施術と整体を学び、それ以降、母をはじめとする体に不調を抱える人を施術してきました。

より体を根本的に良くすることを研究するため、色々な整体を学び、多くの人を整体してきました。同時に、自分の体もより良くする中で、体を根本から良くするメカニズムが見えるようになってきました。

そのメカニズムは、美味しい料理を作る為にやるべき事のようなものです。そのやるべき事とは、巷に溢れている体操法や、ウォーキングの仕方、トレーニング法とは違います。それらは、料理でいうところのレシピのようなものです。

同じレシピを使ってもそのやるべき事をしている人は、とても美味しく作り、やるべき事をしていない人は、本当にレシピ通り作ったの?と言われてしまうかもしれません。

本来は、例えば、灰汁抜きをすることはおいしい料理を作る上でのやるべき事の一つですが、

灰汁抜きをしないで料理をしてしまうように、体を使う上でのやるべき事を知らないことで、それらを省いてしまいます。当然、やるべき事を省いてしまえば、健康のためにあらゆる努力をしていたとしても、健康になるどころか健康を害してしまうかもしれません。

多くの方は、体を使う上で重要なやるべき事を知らない為に、本来であれば、出来る動きを、出来ない体の状態で無理をして、体を悪くしてしまっています。

例えていうなら、噛む筋肉を使わないで物を食べていた為に、噛む筋肉が衰え、足腰が弱ったり消化器が弱ったりなどの問題を発生させるなどです。

当院は、症状が起きない良い身体を作るために、普段動かしていない筋肉を動かして関節を動かすなどの重要なやる事をお伝えしています。

大切にしていること

慢性症状を根本から良くするために、新しい筋肉のつながりに意識を集中することが大切だと考えています。

新たな筋肉の連動性(つながり)に意識を集中すると新しい神経回路ができて体が良くなる

その為に当院では、患者さん自身で、症状が改善される筋肉のつながりを感じ取れるように、施術しています。

例えば、当院で施術している筋膜ストレッチ療法では、ねじれたり固まっている筋肉を手首の施術をする際に、ただ手首をそらすのではなく、必ず他の関節との連動性(つながり)を保って滞っている筋肉を伸ばしていきますので、手首を伸ばしているのに背中の筋肉がほぐれるという効果があります。

体のあらゆる症状には、症状に関連する、筋肉の縮みや、ねじれなどがあって、

その筋肉に、患者さん自身が意識を集中していただいて、筋肉が伸ばされた感覚を感じ取ることで、症状改善の連動性(つながり)が新たにインストールされます。

筋肉や関節に意識を集中することは、施術の効果を上げる上で大切になります。

来院をお考えの方へ

あなたの症状を根本から良くしていく為に、

あなたの心と体に全力で向き合います。

二人三脚で進みますので、分からないことは、なんでも聞いてください

ご不明な点やお体の事など
お気軽にご相談ください

お電話でのお問合せはこちら

03-3654-0801

施術対応時間:10:00〜21:00
施術対応日:水曜・木曜・土曜・日曜日

※LINEとSMSは24時間毎日受付しております

アクセス・受付時間
住所

〒133-0044 東京都江戸川区本一色2丁目26-21

アクセス

JR小岩駅南口①④バス停乗車(10分)車庫行き(8分)/ JR新小岩駅北口一之江駅行き乗車(9分)/鹿本中学校前下車 徒歩約5分
/上一色中学校前下車 徒歩7分

施術対応お時間
 
午前 × × ×
午後 × × ×

午前10時~午後9時まで

施術対応日

水曜・木曜・土曜・日曜日

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

03-3654-0801

LINEの登録はこちら

新着情報・お知らせ!
2021/11/14
料金ページの再検料の項を変更しました
2021/4/28
股関節痛を解決ページを更新しました
2021/3/13
股関節痛を解決ページを更新しました
2020/11/29
首・背中の痛み 症例首・背中の痛み症例ページを公開しました
2020/11/25
五十肩 症例五十肩の症例ページを公開しました
2020/11/21
ーHPをご覧の方へー
ページが更新されている場合があります。スマートフォンやタブレットのページが開いたままになっている方は更新ボタンを押して最新の状態にしてご覧下さい
2020/11/18
膝痛(半月板損傷ほか)症例膝痛の症例ページを公開しました
2020/10/10
立体的な動き指導を公開しました
2020/9/29
筋膜ストレッチ療法を更新しました
2020/5/27
腰の痛み症例報告を公開しました
2020/2/12
筋膜ストレッチ療法を公開しました
2020/2/3
院長紹介を公開しました
2019/10/13
痛みについてを更新しました
新着情報・お知らせ!
2021/11/12
再検料について
前回施術から3か月の所、1か月に変更させていただきましたのでご了承お願いいたします
2021/3/13
股関節痛を解決ページを更新しました
2020/11/29
首・背中の痛み 症例首・背中の痛み症例ページを公開しました
2020/11/25
五十肩 症例五十肩の症例ページを公開しました
2020/11/21
ーHPをご覧の方へー
ページが更新されている場合があります。スマートフォンやタブレットのページが開いたままになっている方は更新ボタンを押して最新の状態にしてご覧下さい
2020/11/18
膝痛(半月板損傷ほか)症例膝痛の症例ページを公開しました
2020/10/10
立体的な動き指導を公開しました
2020/9/29
筋膜ストレッチ療法を更新しました
2020/5/27
腰の痛み症例報告を公開しました
2020/2/12
筋膜ストレッチ療法を公開しました
2020/2/3
院長紹介を公開しました
2019/10/13
痛みについてを更新しました